ITで切り開く。アナタの未来
なりたい自分になるために、
KENスクールがあなたを応援します


個人向け事業スクール事業

プロフェッショナルな講師陣による、徹底した個別指導を実現
KENスクールの正社員講師の在籍数は80名以上*。
定期的な「講師トレーニング」を実施し、常に質の高い授業を目指しています。
「教育」のプロである講師陣が、受講生1人1人に対して、わかりやすく、かつていねいに取り組み、
あなたの希望実現へ、確実にアプローチします。
*2016年2月時点
IT総合スクールならではの就職実績

IT企業パートナー780社超*、
グループ企業80社超*を有し、
就職率83%*を実現
KENスクールの運営母体であるシンクスバンクでは、これまで数多くのパートナー企業、グループ企業の研修ニーズを満たしてきました。
IT総合スクールだからできる、この徹底した現場に基づく教育の実施から、受講者の就職率83%*を実現しています。
*2016年年度実績
就職に成功した卒業生たち

配送ドライバー ネットワークエンジニア
人生の転機は身近なところに。
手に職をつけてエンジニアへ。
KENスクール横浜校吉澤 信宏さん

夢は叶えるもの。
好きなことを仕事にする楽しさを知りました。
前職は飲食店のアルバイトをしていました。でも、働いているなかで「本当は何が好きなんだろう」と悩んでいたんです。そんなとき、部屋の片づけをしていると小さい頃に描いたお絵かき帳が出てきたんです。母と思い出にふけっていたら、「あなたは昔から絵を描いたり作ったりするのが好きよね」と、その一言が私を変えるきっかけでした。
この気持ちを仕事につなげられないか?そう考えても、何から手を付けていいのか全く分かりませんでした。そんななか、友達に相談したらKENスクールを紹介されたんです。初めて知るデザインの世界に胸が躍りました。なかでも、カウンセラーの先生から聞く、実際の仕事の話に特に惹かれました。
KENスクールに決めたのは、「仕事の厳しさ」を教えてくれる学校だったからです。どこの学校も親切でしたが、デザインは楽しい!ということ以外は教えてくれませんでした。だからこそ、「仕事の厳しさ」を私にわかるように教えてくれたKENスクールを選びました。入学してから、作品制作、実務研修から就職まで、迷ったら必ず先生と相談して進めました。一年前はソフトの名前さえも知らなかった私が、今デザイナーとして商品企画に携わっているのも、親身になって相談に乗ってくれた先生のおかげです。
「夢をかなえるにはひとつひとつの積み重ね」
入学のときに先生が言ってくれた言葉が、まだまだひよっこデザイナーの私の背中を今日も押してくれるんです。
KENスクール新宿本校山浦 亜記子さん
飲食店アルバイト WEBデザイナー
夢は叶えるもの。
好きなことを仕事にする楽しさを知りました。
KENスクール新宿本校山浦 亜記子さん
個人向け事業オンライン学習 KEN×ONLINE


実務でも通用するスキルアップを目的とした個人様向け動画配信サービス
手軽にスキルアップしたい、学習したい方へ向けたKENスクールの動画配信サービスです。
動画1本あたり5分程度の為、隙間時間に活用でき、忙しい方にもぴったりです。
KENスクールのノウハウがつまった教材で、現場で生かせるスキルが身に着きます。
KEN×ONLINEの特徴


人生の転機は身近なところに。
手に職をつけてエンジニアへ。
前職はトラックの運転手をしていました。仕事柄、パソコンに触れる機会はほとんどありませんでした。しかし、内勤のときに初めて使ったExcelで、数値を入力していく作業に「パソコンって面白いな」と興味がわいたんです。
それがきっかけで、自分でパソコンを購入し、どんどんのめり込んでいきました。そんななかで、ふと「パソコンって仕事になるのだろうか」と考え、近所にあるKENスクールの無料カウンセリングに行ってみたんです。カウンセラーは親身になって聞いてくれました。僕は仕事のことや興味のあることなどを話し合っていくうちに、やりたい仕事が少しずつ見えてきたんです。
入学してからも資格選びから就職先まで、全てカウンセラーと話し合いながら決めました。
「どんなことでも相談してほしい」
その言葉があったから、業界の知識が全くない僕でも転職を実現できたのだと思います。パソコンに興味を持ち、入学を決めてから一年後、エンジニアの職に就いているなんて当時の僕からは想像もつかなかったと思います。
現在では、企業内でネットワークを管理する仕事に携わり、サーバーに起きたトラブルを、現場の社員と相談しながら解決していく、自分の力が人の役に立つ、やりがいを感じる仕事に就いています。
小さなきっかけや興味でもしっかりと向き合い、仕事にできるまで導いてくれる、KENスクールはそういう場所なんだと思っています。
KENスクール横浜校吉澤 信宏さん